本文へスキップ
Wakanaの美味しい教室は東京JR赤羽駅前にあるプライベートマンツーマンレッスンのお菓子教室、フランス菓子教室、料理教室、パン教室、紅茶教室です 。
緊急のお問合せ TEL.090-4594-9406(9時-19時:知らない電話番号は不対応)
(教室に関してのお問合せ、ご予約、仕事依頼はフォームメールでお願いします)
〒115-0055 東京都北区赤羽西1-38(詳細はご予約後にお知らせいたします)

講師のプロフィールmenu



長谷部 稚菜(はせべ わかな)
1969.5.29 香川県出身


フランス「ル・コルドン・ブルー・パリ」やイギリス「ブルックランズ・カレッジ」や現地のパティスリーで研修後、日本のウエディングレストランのパティシエールを経て、お菓子教室、料理教室、紅茶教室、パン教室を2001年から自宅で開講しております。
教室開講しながら、クッキングスクールの洋菓子講師、書籍出版、雑誌のお菓子関係のコメント寄せ、社会福祉法人のお菓子アドバイザーなどの仕事にも携わってきました。


<略歴、資格、メディア、書籍>
・ロイヤルパークホテルの製菓部で修業(1992.4〜1993.3)             

・フランスで洋菓子、パン、トレットゥールの修業(1994.9〜1996.7)
ル・コルドン・ブルー・パリ校の製菓コースを卒業。「ジャン=ポール・エバン」「ジェラール・ミュロ」「ル・ヴィエイユ・フランス」「レストラン・ラペリューズ」等で1年半の間、研修を重ねる。

・イギリスでシュガークラフトの修業(1996.9〜1998.6)
Blooklands Collegeのフルタイム・シュガークラフトコースでU.K.公認の製菓職業資格「CITY & GUILD」と「CENTRA」の資格を上級レベルまで取得して、首席で卒業。
CITY & GUILD主催のU.K.内コンクール「Silver Medal for Excellence'98」のシュガークラフト部門で最優秀賞を受賞。滞在中にHOTELYMPIA'98等のコンクールで金賞4回, 銀賞2回受賞する。

・レストラン・エブリーヌに勤務(1999.5〜2001.3)
レストランやウエディングのデザートとパン,様々なスタイルのオーダーメイド・ウエディングケーキ等を製作する。後半1年はシェフ・パティシエールを務める。

・「Wakanaの美味しい教室」主宰(2001.5〜)
プロ向けの講習会に参加して日々勉強中。
季節を楽しめるお菓子、オーソドックスな伝統菓子、チョコレート、
家庭料理、フランス家庭料理、おもてなし家庭料理、紅茶、手ごねパンなどを家庭の設備でレッスンしている。シュガークラフトはプレゼントに喜ばれるメニューをレッスンしている。

*2008年5月〜2010年7月まで赤坂ビバレッジクッキングスクールの夜間部洋菓子講座で月1〜2回、グループレッスンの講師を務める。

*2017年11月〜2020年3月まで社会福祉法人「さざんかの会 りんりんりん」のお菓子アドバイザーを務める。

*2023年11月と2024年4月に滝野川文化センター主宰のお菓子講師を勤め、2024年6月から滝野川文化センターで「滝野川スイーツ研究会」の講師を務めている。



★資格、免許、ディプロマ

<フランスにて製菓ディプロマ>
・Le Cordon Bleu Paris (ル コルドン ブルー パリ校 ディプロマ)
La Patisserie Diplome(Base,Intermidete, Superieur)

<イギリスにてシュガークラフトディプロマと資格>

・Brooklands College (ブルックランズ カレッジ ディプロマ)
一年目 Intensive Cake Decoration Diploma
二年目 Sugar Higher Diploma (Top Student Award)

・CENTRA(英国教育センター認定資格)
一年目 Wired Sugar Flowers Basic (Distinction)
二年目 Wired Sugar Flowers Stage 2 (Distinction)

・City & Guilds(英国政府、U.K.認定職業資格)
一年目 Creative studies part one - sugarcraft
     Preparing working designs sugarcraft
二年目 Creative studies part two - sugarcraft
     (Medal For Exellence'98 ; Top Student Award in U.K. )

   
<日本にて免許と資格>
・国際製菓専門学校通信教育課程修了
・製菓衛生師
・ティー・コーディネーター(サー・トーマス・リプトン ティーハウス ギンザ 認定資格)
・J.S.A(日本ソムリエ協会)認定ソムリエ
・WSET Level2
・日本チーズアートフロマジェ協会認定 フロマジェ
・CPA認定チーズプロフェッショナル
・CPA認定チーズ検定講師


★著書

「あげたい! 食べたい! 手作りチョコレート」2014年1月ブティック社刊;共著
「作ってあげたいとっておきチョコ」2012年1月ブティック社刊
「はじめてさんのかんたんスイーツ」2011年12月ブティック社刊;共著
「改訂版 かんたんかわいいお菓子」 ブティック社刊;共著
「手作りチョコスイーツ」 ブティック社刊;共著
「かんたんかわいいお菓子」 ブティック社刊;共著
「至宝の調味料・砂糖」 アスペクト社刊;共著


★メディア

Ch.663 アイドル専門チャンネルPigoo「ハコイリムスメのハコから出てもいいですか?」
ハコイリムスメ5期メンバーの2名様
2019年7月4日マカロン体験お菓子レッスン取材→


◇角川書店刊 アニメ情報誌「月刊ニュータイプ」の
Web版「WebNewtype」の青木瑠璃子リアルダンジョントラベラー
2017年2月27日体験お菓子レッスン取材→

◇食品雑貨完全ガイド2015年12月発売
(「スイーツ」の食べ比べ評価担当)

◇MONOQLO 外食チェーン完全ガイド2015年8月発売
(「ドーナッツ」の食べ比べ評価担当)

◇MONOQLO 7月号 2015年5月発売
(フードハック「エクレア(コンビニ商品などの量産品)」の食べ比べ評価担当)

◇MONOQLO 5月号 2015年3月発売
(フードハック「シュークリーム(コンビニ商品などの量産品)」の食べ比べ評価担当)

◇お取り寄せ完全ガイド お取り寄せランキング 2015年1月発売
(お取り寄せスイーツの味のコメント担当)

◇LDK(エル・ディー・ケー) Vol.5 (MONOQLO増刊) 2012年11月発売
(デパ地下スイーツ「ショートケーキ部門」の味の評価担当)

◇MONOQLO特別編集「デパ地下完全ガイド」 2012年6月発売
(デパ地下スイーツ「洋菓子部門」の味の評価担当)

◇北ケーブルTV「お店しまSHOW」2011年5月1日〜15日
(リポーターの方の洋菓子体験レッスン取材)

◇散歩の達人MOOK「ママさんぽ」2011年3月号
(親子でクッキー作りの撮影協力)

◇ファッション誌「mina(ミーナ)」2010年3月号
(シュガークラフトレッスンの取材)

◇TBSテレビ「あすのそら色」2010年2月14日
(バレンタインチョコ作りレッスンに出演)
s

shop info.店舗情報

Wakanaの美味しい教室

2001年5月から続く完全プライベート制の教室です。お1人様マンツーマン、親子2名様、お友達2名様(コロナ収束まで休止)でご受講可能です。単発レッスン、集中レッスンも随時ご予約承っております。